2015/07/31

【ブログ更新の難しさ】気がついたら前回の記事から半年以上が経過していた件。【いつのまに!でも大丈夫】





このブログを読んでくださるすべての皆様へ


またしても随分ご無沙汰してしまいました。
前回の投稿がいつのことやら。1月から半年以上が経過してしまいました。いやはやお恥ずかしい。
全く持って熱しやすく冷めやすい。ニワカブログ書きの宮澤@hi_liteeです。







ブログを書き続けるのって本当に難しいもんですね。
一番の問題は、更新を途切れさせてしまった後、恥ずかしくて次の記事をアップできない。ということ。
なぜだかとても罪悪感を持ってしまうし、中途半端に投げ出してしまったことへの恥ずかしさもつきまといます。

そう、でも、そんなものは読んでくださる方にとってはどうでもいいこと。

またしれっと書き始めればいい。書きたい時に書けばいい。もう少し気軽に考えようと。
そして止まってしまっても、また何度でも始めようと。なんたって好き勝手書いているブログなんですから。

などと、
言い訳じみているブログが、ブログ読者としては一番腹立たしいと思って疑わなかったこの私でも、
いざ自分で始めてみると、しっかりそういうブログになってしまっている。
良くないですね。こんなことでは。

ブログ更新に対する情熱を温め直すためにも、どんな読者が見に来てくださるのかを知ることは大切。
Google Analyticsなどのツールでアクセス解析をしてみると、こんなブログでも定期的に見に来てくださる方もいれば、検索サイトかから見に来てくださる一見さんまで、結構いらっしゃいます。

そしてなんと「床屋 池袋駅」という検索ワードで検索すると、Google MapsやAdWordなどの公式系を抜かせば、
当ブログが検索結果の一番上に表示されるではありませんか!

こういうのって本当に嬉しいもんですね。
どうもありがとうございます!!

ワンテーマ。
検索してみて他のサイトが全く言及していない「ニッチ」な内容であること。
浅すぎず、深すぎず。長く過ぎず、短過ぎず。
ブログの書き方の本で学んだ何点かのポイントを外さなければ、
その後全然更新していないブログなのに一日最低100pvは下らない。

目を引いて手軽に見られて、ちょいと参考になるページ。
肝心なのはそいういう投稿をどんどん量産できることが、ブログ書きには必要な能力なのだ。
という、書いてしまえば当たり前なことが今更実感できました。

というわけで、またぼちぼち再開いたします。

1月から現在まで、またたくさんのガジェットを衝動買いをしてしまいましたので、
ネタは結構溜まっております。

今後ともこんなブログですがよろしくお願い致します。

宮澤拝




ブログを書くに当たり参考にさせて頂いた本はこちらです。